座談会 コンテンツ文化史的にみる コミックマーケットの激動期 2
前文 前回のC76版AIDE新聞では、主にコミックマーケットの参加者・参加サークルが大きく増加し、 そこで頒布される同人誌なども技術・内容ともに飛躍的に向上していった1988年ごろまでの状況について、 一般的な社会状況などを交えながら、議論した。それを受けて今回は、1989年から1990年代初頭にいたる時期をとりあげ、 宮崎事件、有害コミック問題、幕張メッセ開催中止事件など、さまざまな事態に直面したコミックマーケットが、それにどのように対応して、 現在まで継続する基盤を育んでいったかを中心に議論した。
表紙
次ページへ(→)