Taty(以下「T」):
|
|
NaNaちゃんは、どんな背景から作られたのですか? |
上田さん(以下「上」):
|
|
作った当時は小室哲也さん全盛の頃で、安室さんみたいな子ばかりだったんですよ。昔のアイドルっぽい子が皆無だったんですね。僕は昔ながらのアイドルがずっと好きだったんで、一人くらいはいないとマズイんじゃないかって思ったんですよ。 |
T: |
キャラクター設定は、どのように決めるのですか? |
上: |
テライユキは漫画家さんの捉え方による漫画寄りのキャラクターだと、僕は分析しているんですよ。漫画を好きな人と、アイドルを好きな人の層はちょっと違うと思うんです。NaNaちゃんは、アイドルを好きな人に受け入れられるよう心がけたんです。
|
T: |
どうして「NaNa」という名前になったんですか? |
上: |
漢字の「菜」からなんですよ。アイドルの名前で、なーんかひっかかっていたんですよ。覚えやすくて、響きもよく、透明感もあるので、「NaNa」に決まったんです。そんなに深い意味はないんですよ。 |
T: |
具体的なプロフィールはどうだったんですか? |
上: |
思い入れですね。髪の毛は茶色なんですけど、品のある、おしとやかな女性ということが第一条件だったんです。ここからは作者(小林大輔さん)や僕の思い入れで勝手なんですけど、暖かさとか色の白さから東北出身でしょうとか、清純派アイドルの血液型はB型でしょうとか、星座は牡牛座でしょうとか、お嬢様だから趣味はピアノとバイオリンでしょうとか(笑)。 |
T: |
夢なんかあるんですか? |
上: |
もっと広く一般にずーっと愛されて、NHK紅白の司会ができるようなキャラクターにゆっくり育てていきたいですね。 |